尻手1、2丁目子供育成会公式ブログ
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お祭りが無事に終わりました。
自治会役員、地域の方々、子育役員、お手伝いの保護者の方々、皆様のご協力ありがとうございました。
また、私にとっては会長として貴重な経験をたくさんさせていただきました。
改善点や反省点は今後の行事、また来年のお祭りに生かしていきたいと思います。
自治会役員、地域の方々、子育役員、お手伝いの保護者の方々、皆様のご協力ありがとうございました。
また、私にとっては会長として貴重な経験をたくさんさせていただきました。
改善点や反省点は今後の行事、また来年のお祭りに生かしていきたいと思います。
PR
7月11日バスツアーに行ってきました。
心配していた天気も薄日の射す曇り空、暑くも無く寒くも無くちょうど良い気候でした。
今回は一昨年も行きました、秩父の小松沢農園で、お餅つき、マスのつかみ取り、バーべキュー、流し(?)そうめん、竹とんぼ作り、カブトムシ捕り、しいたけ狩りと盛り沢山の内容で1日思いっきり遊んで来ました。
心配していた天気も薄日の射す曇り空、暑くも無く寒くも無くちょうど良い気候でした。
今回は一昨年も行きました、秩父の小松沢農園で、お餅つき、マスのつかみ取り、バーべキュー、流し(?)そうめん、竹とんぼ作り、カブトムシ捕り、しいたけ狩りと盛り沢山の内容で1日思いっきり遊んで来ました。
お詫びです。
皆様が楽しみにしていた夏休みの早朝映画ですが、尻手1,2丁目子供育成会は今年度の参加を見送り、中止することにしました。
理由として、皆様にご案内して、申し込みを頂いていました「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が配給会社の都合(詳しいことはよくわかりません)により上映出来なくなったことです。
他町子供育成会においては、替わりの映画への参加、不参加と意見も二分していますが、尻手1,2丁目子供育成会は会の規模の大きさから、替わりの映画への再募集、既に申し込みされている方のキャンセルの対応、返金、集金等の作業をする為の残日数が少なく、現在既に祭礼へ向けて準備を進めているなか、総務、文化、班長の各役員の負担が非常に大きなものとなる為、会長の判断で中止を決めました。
子供達のことを考えれば、「大人の勝手だろう!」「ヤル気があるのか!」と言う意見も聞こえてきますが、出来ること、出来ないことを総合的に考え、子供達の顔を思い浮かべ、苦渋の決断をしました。
皆様には、この決定にご理解を頂けます様お詫びを申し上げます。
皆様が楽しみにしていた夏休みの早朝映画ですが、尻手1,2丁目子供育成会は今年度の参加を見送り、中止することにしました。
理由として、皆様にご案内して、申し込みを頂いていました「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が配給会社の都合(詳しいことはよくわかりません)により上映出来なくなったことです。
他町子供育成会においては、替わりの映画への参加、不参加と意見も二分していますが、尻手1,2丁目子供育成会は会の規模の大きさから、替わりの映画への再募集、既に申し込みされている方のキャンセルの対応、返金、集金等の作業をする為の残日数が少なく、現在既に祭礼へ向けて準備を進めているなか、総務、文化、班長の各役員の負担が非常に大きなものとなる為、会長の判断で中止を決めました。
子供達のことを考えれば、「大人の勝手だろう!」「ヤル気があるのか!」と言う意見も聞こえてきますが、出来ること、出来ないことを総合的に考え、子供達の顔を思い浮かべ、苦渋の決断をしました。
皆様には、この決定にご理解を頂けます様お詫びを申し上げます。
あやしいですよ。・・・って何が・・・天気ですよ。て・ん・き・ バスツアーの日に雨マークが付いてしまいました。
久しぶりの投稿です。
7月5日にオール市場少年少女球技大会が行われ
子供達が頑張りましたよ。
ソフトチームとドッチチームは見事に優勝\(^^)/
7月5日にオール市場少年少女球技大会が行われ
子供達が頑張りましたよ。
ソフトチームとドッチチームは見事に優勝\(^^)/
何度目かのリニューアルが完了いたしました。破壊された今までのデータの吸い上げも完了して、今後はリンク切れや細かいところを手直ししていきます。
公式サイトを更新だ!っと意気込んで作業を進めていた、ある日。2週間くらい前のことです。
パソコンの電源は順調にON!
ネットへの接続もOK!
・・・・・・
パソコンの電源は順調にON!
ネットへの接続もOK!
・・・・・・
5月10日に小学校区レディースバレーボール大会が行われました。
5チームが参加しての総当たり戦で尻手チームが見事に優勝しました!!
どの試合も接戦で見ている方も文字通り手に汗握る試合でした。
私が会長に就任して始めての大会行事で「優勝」プレゼントを頂き、大変嬉しかったです。
是非、次回も頑張ってください。
話は変わりますが、5月17日には中学生による資源回収が行われます。
天気が怪しいのですが、土砂降りにならない限り行われる予定です。
中学生の諸君、頑張りましょう!!
5チームが参加しての総当たり戦で尻手チームが見事に優勝しました!!
どの試合も接戦で見ている方も文字通り手に汗握る試合でした。
私が会長に就任して始めての大会行事で「優勝」プレゼントを頂き、大変嬉しかったです。
是非、次回も頑張ってください。
話は変わりますが、5月17日には中学生による資源回収が行われます。
天気が怪しいのですが、土砂降りにならない限り行われる予定です。
中学生の諸君、頑張りましょう!!
横浜開港150周年記念行事、いろんな企画が出てきていますが、4月16日の産経新聞記事には、横浜市立小学校と特別支援学級の給食に、フランス料理風給食が出されるそうです。それには
新会長より、書き込みを頂きました!
*********
入学式も終わり、新学期がスタートしました。
大きなランドセルを背負い、目を輝かせて登校する可愛らしい小学新一年生。真新しい制服を着て少しばかり大人に近づいたように見える中学新一年生。
そんな子供たちを見ていると子育会長1年生の私も頑張らねばと思っています。
*********
入学式も終わり、新学期がスタートしました。
大きなランドセルを背負い、目を輝かせて登校する可愛らしい小学新一年生。真新しい制服を着て少しばかり大人に近づいたように見える中学新一年生。
そんな子供たちを見ていると子育会長1年生の私も頑張らねばと思っています。
カレンダー
|
カテゴリー
|
最新記事
|
(05/23)
(04/22)
(03/25)
(02/15)
(11/22)
(11/22)
(10/25)
(10/24)
(08/31)
(05/22)
プロフィール
|
アーカイブ
|
最古記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/16)
(10/30)
(11/10)
(11/21)
(11/21)
(11/25)
(11/27)
(12/04)
カウンター
|
管理人室
|
最新コメント
|
[01/20 WEB担M]
[01/15 会長]
[10/26 WEB担M]
[09/28 通りすがり]
[07/08 WEB担M]
[11/20 会長]
[08/24 WEB担M]
[08/20 会長]
[07/20 WEB担M]
[05/31 会長]
お天気情報
|